高速SSD ioDrive
最近世の中ではSSDが流行っていますが、おそらく世界最速のNAND型フラッシュメモリのSSDである、
Fusion-io社のioDriveという商品を買ってみました。研究用途に。
http://www.fusionio.com/
一般的なSATAII接続だと300MB/sまでしかでないから、
ioDriveはPCI-Exp 4x接続です。全てSLCタイプのメモリ
で、制御チップも高速です。
簡単なベンチマークを載せます
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 756.912 MB/s
Sequential Write : 723.267 MB/s
Random Read 512KB : 722.434 MB/s
Random Write 512KB : 398.215 MB/s
Random Read 4KB : 72.794 MB/s
Random Write 4KB : 100.741 MB/s
Test Size : 500 MB
Date : 2009/01/06 17:57:03
さすがに、Random 4KBだと遅くなりますが、
それでも70MB/s以上の速度が出るので、
シーケンシャルはSDRAMメモリ (=800MB/s)程度、
ランダムアクセスはHDDのシーケンシャルアクセス程度と、
次元が違う速さを見せ付けてくれます。
今回は、商社経由で購入したので割高ですが、普通の店でも
売ってほしいです。
そう遠くない未来、これが、ディスクアクセスの標準になるだろうな。
■
[PR]
▲ by mayasuke | 2009-01-12 22:50 | ハードウェア